アルクマブログ
ブログ
アルクマが、訪問先でたくさんのお友だちと出会い、ふれあい、写真を撮るなど、たくさんの交流をしてきた様子をブログで紹介しています。
2013年07月01日
6月29日(土)30日(日) MRO旅フェスタ2013 石川県産業展示館
日本三名園の一つの兼六園、前田家の居城跡・金沢城公園、そして長町武家屋敷跡、
さすがは加賀100万石の城下町、歴史を感じますね。
こんにちはヽ(^0^)ノ。アルクマです。
今回は石川県金沢市にやってきました。
石川県産業展示館で北陸地方最大の“旅・ご当地グルメ”イベント「MRO旅フェスタ2013」が
開催されたんだ。
会場には全部で51団体のブースが出展していて、観光PRや地元特産品のPR、
ご当地グルメのコーナーもあって大賑わいだったよ。


2015年に新幹線が延伸すると長野と北陸地域は今以上にぐっと近くなるよね。
「これは是非とも北陸の皆さんに信州の魅力をPRしなくっちゃ!!」
ということで早速会場へ。
アルクマはステージイベント出演に、ブースでの観光PRにと休む間もないほどの大忙し。
北陸の皆さんに信州の魅力をしっかりPRしないとね。
まずはメインステージのゆるキャラ大集合に参加。今日は全部で19体のゆるキャラが
集まっているんだ。
長野県からは「みよたん」、「とが坊」、「アオキノコ」、「佐久の鯉太郎」も参加したんだ。
「皆んなでがんばって信州をPRしようね!」

メインステージとミニステージでは長野県の観光PRタイムがあって、
信州観光宣伝部長「こてつ」さんと一緒に参加したんだ。
「こてつ」さんが夏の信州の魅力をPRしてくれたんだけど、
そのトークがとっても面白くて会場は大盛り上りだったんだ。
じゃんけん大会もあって、賞品はなんとアルクマの「ぬいぐるみ」と「タンブラー」!
賞品をもらったお友達もとっても喜んでくれて、アルクマもうれしかったよo(^▽^)o


長野県のPRブースでは、夏の信州の魅力満載の観光パンフレットをたくさん用意して
お客様をお迎え。
皆さんたくさんパンフレットを持って行ってくれたよ。
どうもありがとう(=^0^=)
アルクマもたくさんのお友だちと写真撮影したり仲良くなれて楽しかったな〜♪


長野県では夏の観光キャンペーン「涼をもとめてさわやか信州」を展開中です。
北陸地域のみなさん、今度はアルクマのふるさと信州で会いましょうね。
アルクマはみなさんが信州の来てくれるのを待ってますよヽ(´▽`)/
投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「せっきー」さんからの投稿☆☆
今年も会いに行ってきました♪ GWには長野駅でアルクマグッズをGET!
長野もアルクマも大好きです。また金沢へ遊びに来てくださいね。

☆☆「のぞみ」さんからの投稿☆☆
アルクマに会ってちょっと緊張気味の娘。帰り道にはまた会いたいなーと残念そうでした。
お家に帰ってからも、りんごのリュックが可愛かったねーと嬉しそうにお話しして、写真を見せてとリクエストされます。
また金沢に会いに来てくれると嬉しいです♪

さすがは加賀100万石の城下町、歴史を感じますね。
こんにちはヽ(^0^)ノ。アルクマです。
今回は石川県金沢市にやってきました。
石川県産業展示館で北陸地方最大の“旅・ご当地グルメ”イベント「MRO旅フェスタ2013」が
開催されたんだ。
会場には全部で51団体のブースが出展していて、観光PRや地元特産品のPR、
ご当地グルメのコーナーもあって大賑わいだったよ。


2015年に新幹線が延伸すると長野と北陸地域は今以上にぐっと近くなるよね。
「これは是非とも北陸の皆さんに信州の魅力をPRしなくっちゃ!!」
ということで早速会場へ。
アルクマはステージイベント出演に、ブースでの観光PRにと休む間もないほどの大忙し。
北陸の皆さんに信州の魅力をしっかりPRしないとね。
まずはメインステージのゆるキャラ大集合に参加。今日は全部で19体のゆるキャラが
集まっているんだ。
長野県からは「みよたん」、「とが坊」、「アオキノコ」、「佐久の鯉太郎」も参加したんだ。
「皆んなでがんばって信州をPRしようね!」

メインステージとミニステージでは長野県の観光PRタイムがあって、
信州観光宣伝部長「こてつ」さんと一緒に参加したんだ。
「こてつ」さんが夏の信州の魅力をPRしてくれたんだけど、
そのトークがとっても面白くて会場は大盛り上りだったんだ。
じゃんけん大会もあって、賞品はなんとアルクマの「ぬいぐるみ」と「タンブラー」!
賞品をもらったお友達もとっても喜んでくれて、アルクマもうれしかったよo(^▽^)o


長野県のPRブースでは、夏の信州の魅力満載の観光パンフレットをたくさん用意して
お客様をお迎え。
皆さんたくさんパンフレットを持って行ってくれたよ。
どうもありがとう(=^0^=)
アルクマもたくさんのお友だちと写真撮影したり仲良くなれて楽しかったな〜♪


長野県では夏の観光キャンペーン「涼をもとめてさわやか信州」を展開中です。
北陸地域のみなさん、今度はアルクマのふるさと信州で会いましょうね。
アルクマはみなさんが信州の来てくれるのを待ってますよヽ(´▽`)/
投稿写真はこちら↓↓

☆☆「せっきー」さんからの投稿☆☆
今年も会いに行ってきました♪ GWには長野駅でアルクマグッズをGET!
長野もアルクマも大好きです。また金沢へ遊びに来てくださいね。
☆☆「のぞみ」さんからの投稿☆☆
アルクマに会ってちょっと緊張気味の娘。帰り道にはまた会いたいなーと残念そうでした。
お家に帰ってからも、りんごのリュックが可愛かったねーと嬉しそうにお話しして、写真を見せてとリクエストされます。
また金沢に会いに来てくれると嬉しいです♪

posted by arukuma at 16:48
| 石川県
2012年07月03日
6月30日(土)7月1日(日) MRO旅フェスタ 金沢市
信州人って、海を見るとテンションあがりますよね?
でも…アルクマは海ともずくが苦手なんだよ!!
こんにちは、アルクマキャラバンです。
今回は久しぶりの北陸遠征。
石川県金沢市にやって参りました。
「MRO旅フェスタ」各県や海外から様々なブースが出展して、
石川県の人たちにPRしちゃうってイベントで、アルクマも参加してきちゃいました〜
イベント前日には北陸放送の人気情報番組「情報6 レオスタ」に出演!!
他県のPR隊の皆さんもいる中、
アルクマも長野県観光部の人と一緒に石川県中にその存在をPR!!
みなさん、旅フェスタの会場でお待ちしてま〜す。


そしてイベント当日。
アルクマはメインステージへミニステージへと大忙し!!


ほかのキャラクターとステージを盛り上げたかと思えば、
信州のPRタイムでじゃんけん大会!!
なんと一番の人にはアルクマのぬいぐるみをプレゼントしちゃいました〜


ステージの合間をぬってブースの周りをウロウロ…
たくさんのお客さんと記念撮影もしました〜
信州からは長野県のブースのほかに、
「北信濃観光連盟」、「軽井沢・プリンスホテル」、「佐久広域連合」
「上田市・上田地域観光協議会」、「白馬・小谷・大町」とたくさんのブースが参戦!!
さらに飲食ブースには「ぼくちそば」のお店が出ていて、こちらも大盛況!!


石川県の人たちも皆さん信州に来てみたいと思ってくれているらしく、
パンフレットや観光情報をお渡しすると上々の反応…
遠いイメージがあるみたいだけど、北陸新幹線が開通すれば信州までは一時間ちょっと。
現在も車なら上信越道でも安房峠を越えても三時間くらいで信州につきますよ!!
七月になって梅雨明けまでもカウントダウン!!
暑くなってくる中、信州では
信州四季旅キャンペーン[夏]「涼しい夏旅 さわやか信州」を展開中!!
さわやか信州でアルクマが皆さんをお待ちしてま〜す♪
投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「ともは」さんからの投稿☆☆
アルクマが来県するのを知って、会いたくて一緒に写真とりたくて、
それだけ夢見て今日念願のアルクマに会う事ができました!
こんなにカワイイ熊はいません♪
キャラバン隊の方にも親切に接していただいてありがとうございました。
でも…アルクマは海ともずくが苦手なんだよ!!
こんにちは、アルクマキャラバンです。
今回は久しぶりの北陸遠征。
石川県金沢市にやって参りました。
「MRO旅フェスタ」各県や海外から様々なブースが出展して、
石川県の人たちにPRしちゃうってイベントで、アルクマも参加してきちゃいました〜
イベント前日には北陸放送の人気情報番組「情報6 レオスタ」に出演!!
他県のPR隊の皆さんもいる中、
アルクマも長野県観光部の人と一緒に石川県中にその存在をPR!!
みなさん、旅フェスタの会場でお待ちしてま〜す。


そしてイベント当日。
アルクマはメインステージへミニステージへと大忙し!!


ほかのキャラクターとステージを盛り上げたかと思えば、
信州のPRタイムでじゃんけん大会!!
なんと一番の人にはアルクマのぬいぐるみをプレゼントしちゃいました〜


ステージの合間をぬってブースの周りをウロウロ…
たくさんのお客さんと記念撮影もしました〜
信州からは長野県のブースのほかに、
「北信濃観光連盟」、「軽井沢・プリンスホテル」、「佐久広域連合」
「上田市・上田地域観光協議会」、「白馬・小谷・大町」とたくさんのブースが参戦!!
さらに飲食ブースには「ぼくちそば」のお店が出ていて、こちらも大盛況!!


石川県の人たちも皆さん信州に来てみたいと思ってくれているらしく、
パンフレットや観光情報をお渡しすると上々の反応…
遠いイメージがあるみたいだけど、北陸新幹線が開通すれば信州までは一時間ちょっと。
現在も車なら上信越道でも安房峠を越えても三時間くらいで信州につきますよ!!
七月になって梅雨明けまでもカウントダウン!!
暑くなってくる中、信州では
信州四季旅キャンペーン[夏]「涼しい夏旅 さわやか信州」を展開中!!
さわやか信州でアルクマが皆さんをお待ちしてま〜す♪
投稿写真はこちら↓↓

☆☆「ともは」さんからの投稿☆☆
アルクマが来県するのを知って、会いたくて一緒に写真とりたくて、
それだけ夢見て今日念願のアルクマに会う事ができました!
こんなにカワイイ熊はいません♪
キャラバン隊の方にも親切に接していただいてありがとうございました。
posted by arukuma at 13:08
| 石川県
2011年11月25日
11月24日 新幹線上田駅観光案内所運営委員会 北陸方面観光キャンペーン 金沢駅
こんにちは、アルクマです!!
今回は加賀百万石、石川県は金沢市に出没。
上田周辺の9市町村。
上田市、千曲市、東御市、須坂市、長和町、坂城町、青木村、筑北村、麻績村で
運営している新幹線上田駅観光案内所の北陸方面観光キャンペーンのお手伝いです。


2015年の春に北陸新幹線の金沢〜東京間が開通するんだけど、
そのちょうど真ん中が上田なんだって。
金沢からも75分。東京からも75分。みどころも美味しいものもいっぱいの
上田周辺に金沢の人たちも是非〜ってPRしてきました!!


坂城町の「ねずこん」も一緒にPR!!
ねずこんは「おしぼりうどん」で有名な「ねずみ大根」のキャラクター。
並んでPRしてたら金沢の女子高生に「ふたりともメタボだね〜」って言われちゃった。


そうは言っても金沢では未だ知名度の低いアルクマ…
駅の外までもPRだ!!って出てみたらお母さんと一緒に手をふってくれたコウシ君。
はじめましてだけど仲良くしてくれてアリガト〜。
金沢の人たちにも優しくしてもらってほっこりしたアルクマは
北陸新幹線の開通を待ちわびながら、加賀百万石を後にしました。
今回は加賀百万石、石川県は金沢市に出没。
上田周辺の9市町村。
上田市、千曲市、東御市、須坂市、長和町、坂城町、青木村、筑北村、麻績村で
運営している新幹線上田駅観光案内所の北陸方面観光キャンペーンのお手伝いです。


2015年の春に北陸新幹線の金沢〜東京間が開通するんだけど、
そのちょうど真ん中が上田なんだって。
金沢からも75分。東京からも75分。みどころも美味しいものもいっぱいの
上田周辺に金沢の人たちも是非〜ってPRしてきました!!


坂城町の「ねずこん」も一緒にPR!!
ねずこんは「おしぼりうどん」で有名な「ねずみ大根」のキャラクター。
並んでPRしてたら金沢の女子高生に「ふたりともメタボだね〜」って言われちゃった。


そうは言っても金沢では未だ知名度の低いアルクマ…
駅の外までもPRだ!!って出てみたらお母さんと一緒に手をふってくれたコウシ君。
はじめましてだけど仲良くしてくれてアリガト〜。
金沢の人たちにも優しくしてもらってほっこりしたアルクマは
北陸新幹線の開通を待ちわびながら、加賀百万石を後にしました。
posted by arukuma at 13:23
| 石川県