アルクマブログ
ブログ
アルクマが、訪問先でたくさんのお友だちと出会い、ふれあい、写真を撮るなど、たくさんの交流をしてきた様子をブログで紹介しています。
2014年07月18日
7月15日(火)16日(水) 長野県旅行商品造成商談会・長野県観光懇談会・長野県学習旅行誘致説明会 大阪第一ホテル・ホテルモントレ大阪
“来年、平成27年の…(以下略
こんにちは、アルクマだよ☆
お決まりのセリフ(皆さんご存知ですよね?)で始まるのはモ・チ・ロ・ン!
信州・長野県の魅力をどーんとお伝えしちゃう例のアレですっ☆
(正しくは、長野県への旅行商品造成の促進をテーマにした商談会です)


そして今回の舞台は…天下の台所、大阪!
物流、商業の中心地だったこの大阪で信州の魅力を熱くPRしちゃいましょう!!
…なんだけど。
うん、今年、平成26年の夏は大阪も暑い…(*ω*;
寒がりで通ったこのアルクマも、連日の真夏日と熱帯夜が続く西の地で
さすがに冷や汗みたいな滴が落ちそう…。だったんだけど、
でも、大丈夫!なんたって今回は心強い味方がいるのです!

「信州上田おもてなし武将隊」の真田幸村と猿飛由炎佐助のお二人が
アルクマと一緒に信州の魅力をPRしてくださるのです!
頼もしいお仲間(ゆるくないほう)お二人と一緒に、
アルクマ、大阪の地を駆け巡ります!


気心知れたお二人とですから。

受付のお手伝いの合間には、
おやつ食べたり(facebook参照)、
十勇士へスカウトされたり(アルクマはアイコンタクトで返事しときました)と、
3人(?)のハートウォーミングなやり取りにまわりのみんなも
まるで「ここは長野県か」と思うほど盛り上がってました。

ま、もっともっと盛り上がってもらいますけどね。
そのために我ら馳せ参じているわけですからね。
ということで、今回も信濃の国踊りましょう!
しかも今回は幸村さまと由炎さんも一緒に踊りますよー!!


お見事!!!
この後幸村さまの演舞も行われ会場は大盛況となりました☆
今回も「みんなありがとうー!」って叫んじゃいました(心で)

こうして二日間に渡って大阪を満喫したアルクマだけど、
(実は大阪駅にも出没してます。その時の様子はこの後のブログで!)
やはり天下の台所はあつい!(いい意味で)
大阪のみんな、今度は信州へ遊びにきてね!
信州にもい・い・と・こ・ろ、たくさんありますよー♪
posted by arukuma at 14:13
| 大阪府
2013年10月29日
10月27日(日) 新潟県・長野県合同あべちか観光展 大阪市天王寺区あべちか街
「みどりのくまってなんやねん!」
関西弁のツッコミが聞こえてきそうな街、大阪にやってきました!
こんにちは、アルクマです(^ω^*)

商店街から漂うおいしそうな香りの誘惑に何度も負けそうになりながら
やっとたどり着いた天王寺区あべちか街☆
今日はあべちか 地下広場のパールガーデン横で
『新潟県・長野県合同あべちか観光展』が開催されて
秋から冬にかけての観光情報から県内全域の地図など
旅行に役立つ情報が満載のパンフレットをたくさん配布していたよ!

今日はとってもお天気が良くて、天王寺動物園にも近いあべちか街では
小さいお友だちから大きいお友だちまでたくさんの人が歩いていたよ!
アルクマが広場に登場すると
「なに?なに?」「だれ?」って言って
たくさんの人が集まって来て、たくさん写真を撮ってくれました!
中には「アルクマに会いに来たよ」って言ってくれる人や、
ストラップなどのアルクマグッズを持ってきてくれた人もいてくれて
本当にうれしかったなぁ(*’ω’*)♪

関西方面ではまだまだ知名度が低いアルクマだけど、
ちょっとずつちょっとずつアルクマのお友だちが
増えていってるんだなぁって感動しちゃった☆
これからもいろんな所に行ってたくさんの人に出会って、
たくさんの人にアルクマのこと覚えてもらえたら嬉しいなぁ♪

そうそう、今日はちょうど大阪マラソンも開催されていて
「走ってきたよ!」っていうお姉さんにも会えたんだ!
アルクマも来年はマラソンに参加してみようかな〜ヽ(´▽`*)/
投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「あゆくま」さんからの投稿☆☆
ずーっと会いたかったアルクマに初めて会えました!
アルクマは思っていたより大きくてふわふわでしたー(o´ω`o)
ゆるキャラグランプリがんばってね!応援します☆

☆☆「もんちゃん」さんからの投稿☆☆
今大阪在住なので、なかなかキャラバン隊をお目にかかる事がないのですが、
毎日ゆるキャラ投票はかかさずして応援してました!( ̄▽ ̄)
大阪で地元のアルクマに会えるとは思わず、うるうる、、、
今度は長野帰った時会えたらイイな?( ´ ▽ ` )

☆☆「まぁくん」さんからの投稿☆☆
憧れのアルクマにやっと会えました
長野県へ行っても会えず、軽井沢の壁アルクマに写真撮ったりして我慢。
大阪へアルクマキャラバンのニュースに駆けつけました、
やー可愛いな〜(≧ω≦)

☆☆「まーまー」さんからの投稿☆☆
はじめて会えてうれしかったです。
これからも応援してます!

関西弁のツッコミが聞こえてきそうな街、大阪にやってきました!
こんにちは、アルクマです(^ω^*)


商店街から漂うおいしそうな香りの誘惑に何度も負けそうになりながら
やっとたどり着いた天王寺区あべちか街☆
今日はあべちか 地下広場のパールガーデン横で
『新潟県・長野県合同あべちか観光展』が開催されて
秋から冬にかけての観光情報から県内全域の地図など
旅行に役立つ情報が満載のパンフレットをたくさん配布していたよ!

今日はとってもお天気が良くて、天王寺動物園にも近いあべちか街では
小さいお友だちから大きいお友だちまでたくさんの人が歩いていたよ!
アルクマが広場に登場すると
「なに?なに?」「だれ?」って言って
たくさんの人が集まって来て、たくさん写真を撮ってくれました!
中には「アルクマに会いに来たよ」って言ってくれる人や、
ストラップなどのアルクマグッズを持ってきてくれた人もいてくれて
本当にうれしかったなぁ(*’ω’*)♪


関西方面ではまだまだ知名度が低いアルクマだけど、
ちょっとずつちょっとずつアルクマのお友だちが
増えていってるんだなぁって感動しちゃった☆
これからもいろんな所に行ってたくさんの人に出会って、
たくさんの人にアルクマのこと覚えてもらえたら嬉しいなぁ♪

そうそう、今日はちょうど大阪マラソンも開催されていて
「走ってきたよ!」っていうお姉さんにも会えたんだ!
アルクマも来年はマラソンに参加してみようかな〜ヽ(´▽`*)/
投稿写真はこちら↓↓

☆☆「あゆくま」さんからの投稿☆☆
ずーっと会いたかったアルクマに初めて会えました!
アルクマは思っていたより大きくてふわふわでしたー(o´ω`o)
ゆるキャラグランプリがんばってね!応援します☆

☆☆「もんちゃん」さんからの投稿☆☆
今大阪在住なので、なかなかキャラバン隊をお目にかかる事がないのですが、
毎日ゆるキャラ投票はかかさずして応援してました!( ̄▽ ̄)
大阪で地元のアルクマに会えるとは思わず、うるうる、、、
今度は長野帰った時会えたらイイな?( ´ ▽ ` )

☆☆「まぁくん」さんからの投稿☆☆
憧れのアルクマにやっと会えました
長野県へ行っても会えず、軽井沢の壁アルクマに写真撮ったりして我慢。
大阪へアルクマキャラバンのニュースに駆けつけました、
やー可愛いな〜(≧ω≦)

☆☆「まーまー」さんからの投稿☆☆
はじめて会えてうれしかったです。
これからも応援してます!

posted by arukuma at 15:48
| 大阪府
2012年10月17日
10月14日(日) 御堂筋kappo2012 大阪府 御堂筋
1年前、大阪は御堂筋に現れた緑のクマ。
今年も同じ場所に行ってきました!
大阪の大動脈、御堂筋約1.9qに交通規制をかけ、
4時間にわたり歩行者天国にするあのイベント、
そう、御堂筋kappo!
アルクマも楽しみにしてたんですよ?
当日は約40万人もの人出があり、
スポーツや大阪名物の食べ歩きを楽しんだそうです。


アルクマは長野県ブースでリンゴ販売のお手伝いや
観光パンフレット配布のお手伝いをしてきました。
去年と違ってパレードには参加しなかったんだけど、
会場内を少し歩けば、
新潟の「レルヒさん」や島根県の「しまねっこ」など
見知った顔もちらほらいましたよ。
あと、今回は長野県からはアルクマだけでなく、
JA全農長野の「信州力」も一緒に参加しました。
長野県産のリンゴとキノコ等を大阪の人たちに
一生懸命PRしてきました!


去年から何回か大阪でキャラバンをしてきた成果があったのか、
アルクマにわざわざ会いに来てくれる人たちが何人もいて、
アルクマもとっても嬉しかったです。
信州からは大阪はちょっと遠いけど、
これからもアルクマが大阪に行く機会はあると思うし、
皆さんもアルクマに会いに信州に来てくださいね。


信州はこれから秋が深まり、
今以上に秋の魅力が出てきます。
都会ではなかなか経験できない素敵が目白押し。
さらに冬になればもちろんスキーにスノーボード。
銀色に輝くゲレンデが皆さんをお待ちしていますよ。
春夏秋冬どの季節も魅力たっぷりの信州へ、
ぜひ皆さん来てくださいね。

今年も同じ場所に行ってきました!
大阪の大動脈、御堂筋約1.9qに交通規制をかけ、
4時間にわたり歩行者天国にするあのイベント、
そう、御堂筋kappo!
アルクマも楽しみにしてたんですよ?
当日は約40万人もの人出があり、
スポーツや大阪名物の食べ歩きを楽しんだそうです。


アルクマは長野県ブースでリンゴ販売のお手伝いや
観光パンフレット配布のお手伝いをしてきました。
去年と違ってパレードには参加しなかったんだけど、
会場内を少し歩けば、
新潟の「レルヒさん」や島根県の「しまねっこ」など
見知った顔もちらほらいましたよ。
あと、今回は長野県からはアルクマだけでなく、
JA全農長野の「信州力」も一緒に参加しました。
長野県産のリンゴとキノコ等を大阪の人たちに
一生懸命PRしてきました!


去年から何回か大阪でキャラバンをしてきた成果があったのか、
アルクマにわざわざ会いに来てくれる人たちが何人もいて、
アルクマもとっても嬉しかったです。
信州からは大阪はちょっと遠いけど、
これからもアルクマが大阪に行く機会はあると思うし、
皆さんもアルクマに会いに信州に来てくださいね。


信州はこれから秋が深まり、
今以上に秋の魅力が出てきます。
都会ではなかなか経験できない素敵が目白押し。
さらに冬になればもちろんスキーにスノーボード。
銀色に輝くゲレンデが皆さんをお待ちしていますよ。
春夏秋冬どの季節も魅力たっぷりの信州へ、
ぜひ皆さん来てくださいね。


posted by arukuma at 10:00
| 大阪府