アルクマブログ
ブログ
アルクマが、訪問先でたくさんのお友だちと出会い、ふれあい、写真を撮るなど、たくさんの交流をしてきた様子をブログで紹介しています。
2022年05月23日
5月20日 春の信州 彩り観光キャンペーンマルシェ 新宿駅
やぁみんな!アルクマだよ
今年もだんだん暑くなってきたね

長野県でも新緑が華やかに山々を彩り始めたよ
今回アルクマは、5月20日に新宿駅で行われた『春の信州 彩り観光キャンペーンマルシェ』に参加してきたよ!
久しぶりの東京で、たくさんのおともだちに会えてすっごく嬉しかったよ


長野の美味しいものたくさんお届けできて、たくさんのおともだちのみんなに長野のこと知ってもらえてとっても嬉しかった

☆長野観光復興元年☆
今年は善光寺でご開帳がある、特別な年なんだよ!
善光寺の他にも、おともだちのみんなに見てもらいたい魅力的で
素敵なところがたーーーくさん長野にはあるから、みんな遊びにきてね
今年の夏は、長野で涼しく過ごそう
また、おともだちのみんなと会える日を楽しみに待ってるね!!!
☆アルクマ☆

今年もだんだん暑くなってきたね


長野県でも新緑が華やかに山々を彩り始めたよ
今回アルクマは、5月20日に新宿駅で行われた『春の信州 彩り観光キャンペーンマルシェ』に参加してきたよ!
久しぶりの東京で、たくさんのおともだちに会えてすっごく嬉しかったよ





長野の美味しいものたくさんお届けできて、たくさんのおともだちのみんなに長野のこと知ってもらえてとっても嬉しかった


☆長野観光復興元年☆
今年は善光寺でご開帳がある、特別な年なんだよ!
善光寺の他にも、おともだちのみんなに見てもらいたい魅力的で
素敵なところがたーーーくさん長野にはあるから、みんな遊びにきてね

今年の夏は、長野で涼しく過ごそう

また、おともだちのみんなと会える日を楽しみに待ってるね!!!
☆アルクマ☆
posted by arukuma at 09:20
| 東京都
2021年10月25日
10月23日(土)・24日(日) 銀座NAGANO7周年記念イベント 銀座NAGANO
2014年10月26日にオープンした銀座NAGANOの7周年記念イベントに行ってきました
。
イベントでは、信州のお花

をプレゼントしたり、下諏訪町の老舗和菓子店・新鶴本店の「新鶴塩羊羹」を限定販売したり、りんご
やぶどうなども販売したよ。アルクマとの記念撮影
で並んでくれたおともだちに、トレーディングカードなどを配ったりしたんだ

久しぶりに、アルクマキャラバン隊でおともだちに会えてアルクマ☆と〜〜っても嬉しかったよ(^O^)/
アルクマ☆幸せ過ぎて、“幸せの青い鳥??”

を見つけてしまった
。
写真だけども、幸せをおともだちのみんなにおすそ分け
↓↓↓

☆アルクマ☆





イベントでは、信州のお花









久しぶりに、アルクマキャラバン隊でおともだちに会えてアルクマ☆と〜〜っても嬉しかったよ(^O^)/
アルクマ☆幸せ過ぎて、“幸せの青い鳥??”




写真だけども、幸せをおともだちのみんなにおすそ分け

↓↓↓


☆アルクマ☆
posted by arukuma at 13:40
| 東京都
2020年10月26日
10月24日(土)・25日(日) 銀座NAGANO感謝祭 銀座NAGANO
2014年10月26日にOPENした『銀座NAGANO』の6周年記念イベントに行ってきたよ


このイベントでは、去年(令和元年)の台風19号の被災地復興の応援として、応援りんご
を販売したり、『“愛”と“感謝”をこめて 信州のお花を』

ということで、信州のお花をプレゼントしたり、特設会場では、長野県内10店舗の『牛乳パン』
の販売をしたりしたんだ。
アルクマは、長野県の阿部知事と信州産りんごをおともだちのみんなに配って、イベントのお手伝いをしてきたよ。

久しぶりの銀座NAGANOのイベントで、緊張したけど、おともだちのみんなが新型コロナウイルス感染防止のためのソーシャルディスタンスを守ってくれたりして無事にイベントが出来て、嬉しかったよ


また、会える日を楽しみにしてるね。これからも応援よろしくお願いします


☆アルクマ☆



このイベントでは、去年(令和元年)の台風19号の被災地復興の応援として、応援りんご





アルクマは、長野県の阿部知事と信州産りんごをおともだちのみんなに配って、イベントのお手伝いをしてきたよ。


久しぶりの銀座NAGANOのイベントで、緊張したけど、おともだちのみんなが新型コロナウイルス感染防止のためのソーシャルディスタンスを守ってくれたりして無事にイベントが出来て、嬉しかったよ




また、会える日を楽しみにしてるね。これからも応援よろしくお願いします



☆アルクマ☆



posted by arukuma at 13:32
| 東京都