<?php bloginfo('name'); ?>

アルクマブログ

ブログ

アルクマが、訪問先でたくさんのお友だちと出会い、ふれあい、写真を撮るなど、たくさんの交流をしてきた様子をブログで紹介しています。

2012年03月12日

3月10日(土) 木曽発信PJ観光PR  東名足柄SA下り


こんにちは、アルクマです。
今回は足柄SAに出没。

asi01.jpgasi02.jpg

直前になって場所が変更になっちゃって、
談合坂に会いに来てくれようとしてた人にはごめんなさい・・・
でもでも、中央道を離れて東名高速の人たちにしっかり信州PRしてくるからね。
応援しててね!!   ということで
EXPASA足柄へレッツ・キャラバン!!

asi052.jpgasi06.jpg

普段なら富士山が見える足柄SAもこの日は今にも泣きそうな曇り空・・・
そんな中でもたくさんのお客さんが出入りしているSAなので
アルクマも元気いっぱいPR!!
しかも今回は木曽のPRで「福ちゃん」も一緒!!
パンフレットと一緒に木曽ひのきのお箸もプレゼントしちゃうなんて豪気だ木曽路!!

asi03.jpgasi04.jpg

みんなこれからどこいくの?
信州にも来てね〜
そーだ!!なんなら帰りに寄ってって!!
アルクマに会いに信州にきてよ〜
な〜んてことを言いながらたくさんのハジメマシテの人と触れ合うアルクマ。
誰とでもすぐ仲良くなれちゃうのは我ながらいいところだよね!!

asi07.jpgasi08.jpg

広くて近代的なEXPASA足柄、旅行する人のオアシスだよね。
木曽にもあるんですよ、やさしくてほっこりするオアシス。
もともと旅の主要道路だった木曽路。
たくさんの宿場が今に残り、また、多くの道の駅があるんです。
産直市や、季節によっては様々なイベントをおこなっているので調べてみてくださいね。
普段は東名を利用する人も、
たまには中央道を通って是非信州にお立ち寄りくださ〜い。


posted by arukuma at 11:50 | 静岡県

2011年12月12日

12月10日(土)・11日(日) Winter Sports Festa season 2011 アクトシティ浜松

毎朝寒くて、ついあと5分…が長くなってしまう冬がやってまいりました。
コンンチワ!! 寒くて口も凍り気味…信州は今日も厳しい冷え込みです!
そんな寒〜い朝も この熱いブログでみんなを暖めたい!!
冬眠すら忘れて 意気込みを新たにする、信州一熱いクマ、アルクマです!!

さて!! 今回はアクトシティ浜松で行なわれた
Winter Sports Festa season 2011略して冬スポに再びお邪魔してきました。
すっかり覚えた冬スポテーマ曲、Sweet liciousの「Winter kiss」を
口ずさみながら会場へ。
今回はスノボグッズが中心、会場内は色の洪水!!
アルクマ自慢のアルクマ☆ボードに負けず劣らぬかっこいい板が並んでます。
キャラバン隊のO君も興奮して段々鼻息が荒くなってきたぞ!!

hamamatsu01.jpghamamatsu04.jpg

アルクマは信州を愛する熱い人々が集まった信州の観光PRブースへ。
白馬、野沢温泉、戸狩、斑尾、やぶはら、木曽福島、開田高原の
信州スキー場の有名どころが大集結!!
熱い心で各スキー場のPRに燃えていました。

hamamatsu02.jpghamamatsu03.jpg

アルクマは長野県全体のPRブース前で抽選会の呼び込みや
パンフレットを配ったり、来場のお客さんと写真をとったり大忙し。
アルクマの人形を大事そうに抱えてくれたお姉さん二人は
浜松在住だけど、東京のイベントにも足を運んでくれた
まさに筋金入りのアルクマファン。
初めて見るスノボウェアを喜んでくれて、アルクマも嬉しかったよ〜。
なんといっても黄色といえばアルクマですからね!!

そしてアルクマに一目ぼれハートした可愛い「マシロ」ちゃんに会いました。
完全に目がハート型ハートになってた「マシロ」ちゃん、
アルクマと一緒に座り込んでお話、お話。
名前もスキー場にぴったり、次はまーっしろなスキー場で待ってるね!!

hamamatsu05.jpghamamatsu06.jpg

朝晩の冷え込みもスキー場のためだと思えばなんとか頑張れる!!
それにアルクマはキャラバン大〜好き!!
これからも元気に楽しく キャラバン頑張るぞぉ〜!! ガォ〜!!


posted by arukuma at 13:23 | 静岡県

2011年08月29日

8月26日(金) 静岡駅観光キャンペーン

皆さんこんにちは!
今日は長野県を離れて、なななんと、静岡県にお邪魔しました!
大町市観光協会の皆さんと静岡駅でキャラバンしてきました!
shizuoka1.jpgshizuoka2.jpg

静岡駅一角に作られた観光ブースには、人が集まる集まる!
「なにあれ〜かわいい〜!」「大町市?あ、黒部ダムは知ってる!」
などなど様々な声が聞こえてきて、集客力は抜群です。
静岡県でも人気が衰えないアルクマ!
アルクマも嬉しくなって時間がたつのを忘れて信州のPRをしました。

shizuoka3.jpgshizuoka4.jpg

大町市を始めとした信州の観光スポットが満載のパンフレットも
たくさんの方に配ることも出来ました。
遠くからわざわざアルクマに会いに来てくださる方もいて、
思わずうるっとしてしまいました。
会いにきてくれてありがとう!これからも応援してね!

shizuoka5JPG.jpgshizuoka6JPG.jpg

集まってくれた皆さんに信州の良さを少しでも伝えることが出来ました!
静岡の皆さん、優しく接してくれてありがとう!
今度は信州に遊びに来てね。待ってるよ!

それでは次のキャラバン先で会いましょう!


posted by arukuma at 09:51 | 静岡県

<< 2023年05月 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

検索ボックス