<?php bloginfo('name'); ?>

アルクマブログ

ブログ

アルクマが、訪問先でたくさんのお友だちと出会い、ふれあい、写真を撮るなど、たくさんの交流をしてきた様子をブログで紹介しています。

2014年09月17日

9月14日(日) 信州・長野物産展 富山大和

こんにちは!アルクマだよ☆
今日は富山市の富山大和で開催中の
「信州・長野物産展」にやってきましたー!

1.jpg

今回の物産展は、このボード(↑)にも書いてある通り(見える?)、
「全国うまいものお取り寄せ大会 信州・長野物産展&東京グルメ特集」
ということで、“信州・長野県”はもちろんのこと、
東京、大阪、京都、広島、三重、愛知、岐阜、静岡、神奈川、
群馬、栃木、宮城、山形、北海道、愛媛、福岡、長崎、鹿児島と、
本当に全国各地のうまいものが一堂に会してるんです。
当然、この豪華な会場は開店時から、人、人、人の大盛況!
これは、さっそく富山の皆さんに長野県をPRしないと!!

2.jpg

ってことで、まずは特設ステージでのPRから!
今日はお馴染み「こてつ」のお二人と一緒のステージです!
準備も整ったみたいだし、
それじゃあさっそく行きましょう☆

3.jpg4.jpg

まずはご挨拶。

5.jpg

「長野からきました、アルクマです。富山県はおひさしぶりなので、
 皆さん、初めましてになりま…え?」

6.jpg

なんと、
「アルクマが来るの待ってたよー」とか
「アルクマひさしぶりだねー」なんて、声をかけてもらえちゃいました!!
富山のみんな、ありがとー☆
感謝の意も込めて、信濃の国踊りました!
一緒に踊ってくれた「こてつ」のお二人も、きのどくなー♪

7.jpg8.jpg

続いては物産展の会場前でみんなと記念撮影タイム!
本当は会場内も入ってみたかったけど、(鼻をくすぐる匂いにつられて)
大盛況すぎてアルクマが入る余地はありませんでした。(嬉しい悲鳴)

9.jpg10.jpg
11.jpg12.jpg

アルクマも大盛況だったかもー!!(≧▽≦)
自信をもって言えます。
今日は信州・長野県をPRできました(笑)

13.jpg14.jpg

あのボード(一番上の写真)にも書いてある通り、北陸新幹線はもうすぐ開業!!
近いようでなかなか遠かった富山県と長野県だけど、
(アルクマのキャラバンも富山県は今日が3回目)
北陸新幹線開通後は富山〜長野間がなんと約1時間!!
1時間だったら、ちょっと気軽に行き来できちゃうよねー。
富山のみんな!北陸新幹線に乗って信州に遊びに来られー♪

ま、アルクマは開業まで待てないかもしれないから(笑)、
開業前にも富山に来られるように、もっともっとがんばるちゃ☆





posted by arukuma at 09:04 | 富山県

2012年08月17日

8月12日(日) カターレ富山vs松本山雅 富山県総合運動公園

4年に一度のスポーツの祭典は面白いですね。
特にサッカーは最近の試合の中でも
特に盛り上がったんじゃないでしょうか。
しかし、盛り上がりを見せるのは
日本代表だけではありませんよ?
信州のチーム松本山雅だって地域をばっちり盛り上げております。
山雅だけでなく信州のスポーツを応援するアルクマキャラバンです。

1.jpg2.jpg

今回で山雅の応援は4回目となるアルクマとキャラバン隊。
会場はアウェイながらも山雅のユニフォームを着たサポーターがいっぱい。
「アルクマが応援に行く試合は負けてない」なんて話が持ち上がるほど。
今日も張り切って応援しましょう!
会場の広場では富山県内のご当地グルメを集めた「T-1グランプリ」が
開催されていて、おいしそうなものがいっぱい。
そして各ブースには各市町村のゆるキャラがわんさか!
完全にアルクマもアウェイ。
・・・と思いきや見覚えのある後姿が。
あれは松本市の「アルプちゃん」ではありませんか!
松本市も観光ブースを出しているということで、
アルプちゃんも一緒にきているのだとか。
なんと心強い!
アルクマだけで富山県勢を相手にするのは
少々骨が折れるのではなかろうかと思っていたところです。
二体で張り切って応援しましょう。
そのあと各キャラクターの紹介が行われ、
富山県のキャラクターたちに続き、
アルクマ、アルプちゃんも紹介してもらいました。

3.jpg4.jpg

それから全キャラクターでピッチに出て
入場してくる選手たちのお出迎えです。
アルクマとアルプちゃんもハイタッチで山雅の選手を出迎えます。
がんばれー!
そしていよいよキックオフです。
試合開始直後の前半3分、山雅は先制を許してしまいます。
そのまま前半を無得点で終了し、アウェイの辛さを感じます。
ハーフタイムとなり、山雅の選手に激励を!
「ファイト、山雅!頑張れ、山雅!」
キャラバン隊の応援届いたかな?

時間の関係でアルクマとキャラバン隊はここでさよならです。
試合の結果が気になりますが、選手たちを信じて現地を後にしました。
さあさあ、試合のほうですが、後半になり
65分にチェ選手のゴール、さらに71分に船山選手の
ゴールで山雅は見事に逆転です!
そしてそのまま試合終了を迎え、劇的な逆転勝利を収めました。
これでまたアルクマの連勝記録は一個伸びました。
でもそれも選手の皆さんの頑張りがあるから。
そんな山雅を皆さん応援に行きましょう!!

5.jpg6.jpg

posted by arukuma at 12:15 | 富山県

2011年08月29日

8月26日(金)、27日(土) 富山県観光PR

皆さんこんにちは!
今回は26日・27日の二日間、富山県の皆さんに信州の魅力をお伝えに行ってきました。

阿部長野県知事より信州観光宣伝部長に任命された芸人さんの「こてつ」のお二人と一緒のキャラバンでした!
まずは北日本新聞社で取材を受け、次は北日本放送、富山テレビ放送ではなんとテレビに出演しました!

IMG_1372.jpgIMG_1376.jpg

その後、富山駅前のショッピングセンター「マリエとやま」の特設ブースで富山の皆さんとお会いしました。
「こてつ」のお二人と観光PRをしているとどんどん人だかりが・・!
アルクマの存在をご存知のあるお姉さんから「ずっと前からアルクマに会いたかったんです!」とも言われました
・・・・う〜ん、富山に来てよかったなぁ・・・。

IMG_1430.jpgIMG_1435.jpg
IMG_1404.jpg

翌日はバルーンアーティストも加わってのイベントとなりました。
土曜日だったので子供連れのご家族も多く、
「アルクマはじめて見たけどかわいい!!」
と富山の子供たちにも大人気。
「今度は信州に会いに行きます!」
といってくれる人も。

富山の皆さん、温かく迎えてくれてありがとう!
信州で皆さんに会える日を楽しみに待ってま〜す!!
タグ:富山市


posted by arukuma at 00:23 | 富山県

<< 2023年04月 >>

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索ボックス