<?php bloginfo('name'); ?>

アルクマブログ

ブログ

アルクマが、訪問先でたくさんのお友だちと出会い、ふれあい、写真を撮るなど、たくさんの交流をしてきた様子をブログで紹介しています。

2012年06月11日

6月9日(土) 信州佐久観光PR 上信越道 横川SA 下り線

ガタン、ガタン・・・
車窓から見える山の新緑は、
一息吹毎にエネルギーを吐き出すかのように力強く、瑞々しい。
眩しい陽光に目を細めていると、電車がガタン、と音を立てて止まる。

「お弁当いかがですか〜〜」
「あっ、峠の釜飯1つ下さい」

どっしりとした益子焼きの、ひんやりとした心地よい重みを楽しみながら
再び目を外に向ける。
ここは横川、どうやらあの美しい新緑は、「ぐんまちゃん」の勢力下にあるらしい・・・



なんて電車旅も今は昔、新幹線の開業に伴って
旅情緒溢れる横川駅での駅弁売りはなくなってしまったみたいだけど、
今回は電車に乗らずにやってきました、上信越道・横川SA!!
勿論あの有名な峠の釜飯はここ、横川SAでも買うことが出来ます。
SAの外に出されている、釜飯の器入れが往年の風景を
ふと感じさせる、そんな横川SAで今日行なわれるのが
信州佐久観光PR!!

ayoko03.jpgayoko06.jpg

アルクマファンの皆さんならきっと覚えているでしょう、
先月下旬、中央道双葉SAで行なわれた信州佐久観光PRのことを!!
そう、今回も信州佐久の観光地目白押しのたくさんのパンフレットや、
SA内でお買い物をした方が参加できるガラポン抽選会など
信州へ向かうお客さんの心を狙い撃ち!!
するイベントが盛りだくさんだったのだ。

だけど今日は残念ながら生憎の雨模様。
今日から関東甲信越、入梅なんだってさ・・・
雨の苦手なアルクマは雨にぬれないように、佐久の人たちと
テントの中からみんなにアピールをしていたんだけど、
ええぃ、まどろっこしい!!
トレードマークの赤と緑がかすんでしまうじゃぁ、ありませんか!!
とばかり、えいやっと外に出ちゃうアルクマ。
幸い雨は小雨から霧雨へと変わり、
老いも若きも、男の子も女の子も、みんなアルクマを見て笑顔に。

ayoko05.jpgayoko04.jpg


お出かけする人たちは、たくさん信州の観光パンフレットをもらって、
お買い物したレシートで抽選会をして、
アルクマに触れて写真を撮って、
みんな楽しそうないい顔で目的地にむかって出発していきました。
でもきっと、当初の目的地を信州に変えた人も中にはいたに違いない・・・!!
これぞまさにアルクマ☆パワー!!

ayoko01.jpgayoko02.jpg


梅雨入りしちゃったけど、これはめぐみの雨。
草木が、田畑の作物が、ぐんぐん力を蓄えて、信州はいいところ!!
信州においで!!って声をあげているよ。
曇天でも気持ちは快晴、アルクマも信州でみんなが来るのを待っている!!


投稿写真はこちら↓↓
猫アルクマに出会ったよ!

☆☆「ひーちゃん」さんからの投稿☆☆
今日はアルクマちゃんに初めて会えてとても嬉しかったです。
ずっとずっと会いたかったです(#^.^#)
群馬に住んでいるけど、信州の山や人が大好きで、よく遊びに出掛けています。
本物のアルクマちゃんはとっても可愛くて、写真をたくさん撮ってしまいました。
ツーショットは宝物です。
また会いに行くね、元気でね!!
20120609104644.JPG


posted by arukuma at 13:23 | 群馬県

<< 2023年05月 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

検索ボックス