<?php bloginfo('name'); ?>

アルクマブログ

ブログ

アルクマが、訪問先でたくさんのお友だちと出会い、ふれあい、写真を撮るなど、たくさんの交流をしてきた様子をブログで紹介しています。

2012年02月20日

2月18日(土) よんなな留学 キッズ週末スキーキャンプ  Hakuba47



こんにちは!! 白馬に乗ったアルクマです!
足が短いのでころろころりと落馬です!!

もはやホームと呼んでも過言ではないでしょう、Hakuba47にやってまいりました。
長野・松本から スキー☆マスターとなるために集ったキッズたち…
いつものように緑に微笑んでたつアルクマの横を、
ゲレンデ目指して駆けてゆく…
白銀のゲレンデに散っていく、カラフルなウェアの群れは
まるで美しさの際だつ、厳寒の冬の花火のようだ…

hakuba01.jpghakuba02.jpg

キッズたちはスキーのお勉強に行ったので、アルクマはゴンドラで中腹へ。
今日のアルクマには、大いなる野望があるのです…


そうです!! とうとう解禁、アルクマ、スノボデビュー!!
スノーリゾートのポスターでアルクマがかっこよく
滑ってるポスターを見たと思うけど、
実際にゲレンデを滑っているアルクマはまだシークレットだったんだ…

そんなわけで、中腹からリフト乗り場までまずは肩慣らし。
すーい、すーい。
みんな「アルクマが滑ってる!!」とびっくりしていて、
ふふっ、今君たちは歴史の目撃者なんだよ!!
次なるコースへ向かう為のリフト乗り場へ到着。
するとそこにはかわいらしい巨大雪像が…
なんと アルクマの雪像!! 作ってくれてたんです!!
ちゃんと「Arukuma」って字まで作ってあって、アルクマ感激!!

hakuba04.jpghakuba05.jpg

そこから再び中腹へ戻って、次はちょっと長めの林間コースへ!

ならしは完璧、気分ものってきたのでびゅーい、びゅーいと気分爽快!!

hakuba06.jpghakuba07.jpghakuba08.jpg

林の間を駆け抜けてく、真っ赤なリンゴ!! をかぶったアルクマ!!
最後の斜面を滑り降りたら、あっという間のひとだかり。
みんな、アルクマに駆け寄ってアルクマすごい!!と写真撮影大会。
ちょっぴり英雄気分です…☆


さらにゲレンデにはかまくらビレッジなる広場が…
頭が大きくて前回かまくらに入れなかったかわいそうなアルクマですが、
やっぱりどうしてものぞきたい!! かまくら!!
実は白馬エリアでは2月10日から19日まで、白馬雪恋まつりが開催されていて、
ここHakuba47はそのおまつりのメイン会場。
今日18日はあったかスープのふるまいが行なわれてたんだ。

hakuba09.jpghakuba10.jpg

アルクマはスープの匂いにもひかれたけど、
何よりバーまで!!ある、いろんなかまくらと、
そこにあるおもしろそうな遊具に興味津々!!
サッカーボールをけってみたり、スノーラフティング用のボートを引っ張ってみたり、
いやー、かまくらって本当に楽しいものですね。違うか。
かまくらバーは意外とアルクマも入れそうな大きさだったんだけど、
途中で詰まったらでれなくなっちゃう!! ってキャラバン隊のお兄さんに
止められて残念、引き返しました。
みんな寒いところでお酒飲んでもそのまま寝ちゃダメだよ!!

hakuba11.jpghakuba12.jpg

そして!ゲレンデを歩いていたらなんとアルクマのボードを発見!!
え?これ、アルクマ持ってきたっけ?
なんと!アルクマファンのお兄さんの手作りのボードでした。
「ちゃんとウェアもアルクマカラーだよ〜♪」
アルクマも自分のボード持ってきとけばよかったー。
かっこいいボードでガンガン滑ってよね☆

hakuba14.jpg


そして最後は恒例のお見送り。
キッズたち、一日スキーして楽しかったかな??
またね〜と手を振れば、キッズ留学以外のお客さんも
アルクマとの別れを惜しんでくれました。
みんな白馬の一日をしっかり楽しんだかな??
アルクマは久しぶりに滑って少しふしぶしが痛くなり始めたので
今夜は日本アルプスの秘密の温泉でゆっくり疲れを癒しちゃいます!!

hakuba13.jpghakuba03.jpg


まだまだ信州はスノーリゾート!!
みんな、遊びに来てねっと!! 待ってるぞっと♪





投稿写真はこちら↓↓
猫アルクマに出会ったよ!

☆☆「☆アルクマ大好き☆」さんからの投稿☆☆
アルクマくん初のスノボお披露目というめでたい日に、
貴重なスノボ姿2ショットで撮ってもらいました♪
キャラバンの人達もとても親切で、ますますアルクマが好きになりました☆
これからも応援してます!
20120222081746.jpg


posted by arukuma at 11:40 | 長野県

<< 2023年05月 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

検索ボックス