アルクマブログ
ブログ
アルクマが、訪問先でたくさんのお友だちと出会い、ふれあい、写真を撮るなど、たくさんの交流をしてきた様子をブログで紹介しています。
2014年08月18日
8月15日(金) 北陸新幹線飯山駅プロジェクションマッピング 北陸新幹線飯山駅
いよいよ開業まであと200日!
北陸新幹線飯山駅開業200日前イベントとして
“プロジェクションマッピング”が開催されるってことで、
今日は飯山市にやってきました。
初めて観るプロジェクションマッピングにワクワクしてます、アルクマです!
こんばんは☆
アルクマ的には初体験のプロジェクションマッピングだけど、
みんなはもう観たことあったりする?
立体映像を建物の凹凸に合わせて投影することによって、
大迫力の3D体験ができちゃうアレです。
しかもね、今回はその“大迫力さ”が半端ないんです!
なんてったってその建物が新飯山駅ですからね!
幅120m高さ25mの大キャンパスに映し出されるわけです!
想像できる?その大きさ!
120m×25mっていったら、えっと、つまり、アルクマがひゃく…
…んまぁ、かえって分かりづらいんで割愛しますが、
「ちょっとwこの子結構大きいんですけどーw」
で表されることの多いアルクマの比じゃないわけです!!
まあね、百聞は一見に如かず!
それではご覧ください!!!!
ね、凄いでしょ!(自分のことのように)
日本でも最大級のプロジェクションマッピングを観ようと
この日新飯山駅に集まった観客はなんと12000人!
アルクマ含め、みんな大迫力のプロジェクションマッピングに大興奮でしたよー♪
そして、さらに!!
今回はアルクマのアニメverもあるんだよっ☆
そちらもさっそく(いっぱい待たせてゴメン)ごらんください!!
その1
その2
その3
その4
その5
どうですか?
この「アルクマへの愛を感じる」と巷で話題(?)のアニメーション!!
なんと5パターンもあったんですよ!!
すっごいよねっ☆☆☆☆☆
もうね、ホント飯山、サイコーでした!!
…
…って、これじゃ、アルクマ、観客の一人(?)って感じですね。
いや、もちろん存分に観客してたんですけどね。
でも、もちろん、イベントのお手伝いもしてきましたよ!
まずは飯山市のチアリーディングチームのみんなと一緒に
アルクマダンス信濃の国を披露!
「ようこそ!飯山駅へ」のかけ声で始まり、
アクロバティックなラストでまさにチアリーディング!
カッコよかったよー☆
さて、お次は…と、いきたいところなんだけど…。
うっ…、うぅぅ……。
実はね、今までだまってたけど、今日は雨なの。
しかもね、結構降っちゃって…。
ホントはもっともぉっと、みんなと一緒に遊びたかったんだけど、
ちょっと小降りになった隙に、
端っこのほうに顔を出すのが精いっぱい。
みんな、ゴメンね。
会えなかったみんな、今度は一緒に遊ぼうねっ!
残念ながらアルクマは雨に負けちゃったけど、
先ほどもお伝えしたようにこの日の来場者は12000人。
北陸新幹線飯山駅の開業への期待の大きさが伝わってくるよねっ☆
開業は2015年春!!
あと200日かー。
ヨシ、みんなと一緒にアルクマもワクワクして今日は寝ます(笑)
それじゃぁ、おやすみなさいっ☆☆
※信越自然郷のホームページにも今日のことが載ってるから、
そっちもチェックしてみてねっ♪
http://www.shinetsu-shizenkyo.com/
posted by arukuma at 13:23
| 長野県